今大会の古内杯の優勝チームは
常盤中学校でした!
わずか11人のチーム、常盤中学校
チームのみんなに強さの秘訣を聞いてみました。
Q.「2週間前の予選では、1勝も出来なかったけど、この2週間のうちに何があったの?」
A.「予選で負けてから、みんなと話し合いをして、その中でわかったのが、試合中に声が出ていないってことが一番の課題だと感じました。
だから、それ以降は練習の時も大声を出して、とにかく盛り上げるようにして、楽しく野球をやるっていうことを心掛けました。
ジェイク君が、合言葉を「笑顔の黒酢」に決め、みんなでその合言葉を言い合いながら野球を楽しんだら、自然と打てるようになっていきました」
なるほどなるほど!2週間の間で技術が一気に向上した、というよりは、みんなで大声を出して盛り上げることで、試合の流れを作っていったんですね!
確かに試合中、よく声が出ていたし、決勝戦の盛り上がりようは凄かったです。
自分の力を出し切れるかどうかは、メンタルにかかわることが多いと思います。
自分たちで自分たちを盛り上げるってことは、とても大切なんだなぁと思いました。
キャプテンの三島君から、優勝の感想をいただきました。
「信じられない…」
とのことでした。
どこかで聞いたことのあるようなフレーズですね(笑)
そして、今大会のMVPはこの人!!
今大会でホームランを放ち、決勝でもピッチャーとして力投した高橋君です!
MVPの景品は、刻印入り竹バットです!
後日、バットに高橋君の名前を彫って、お渡しいたします!
Q.「今大会で印象に残ったプレーはなんですか?」
A.「攻撃だったら、ホームラン。守備だったら、2回のトンネル(笑)」
それでも、そのトンネルは、チームのみんながカバーしてくれたおかげで、失点にはつながらなかったようです。
Q.「ホームランを打った時の感触は?」
A.「思ったより軽かったです」
Q.「MVP、優勝の喜びを伝えるとしたら?」
A.「彼女に伝えたいです」
ヒューヒュー♪
Q.「今大会でMVPになった感想は?」
A.「嬉しいの一言です」
かなり照れた様子でのインタビューとなりましたが、今後もこうした「自分たちで盛り上げる」ってことを心掛けて、楽しく野球をしてほしいなって思いました。
少数精鋭軍団 常盤中学校野球部
これからも、どんどんうまくなって、見てる人を楽しませる野球をしてくれることでしょう!
凄く期待しています!!